
団体概要
| 団体名 | 古賀市半面会 |
|---|---|
| ふりがな | こがしはんめんかい |
| 活動内容 | 自分も楽しみ人にも喜んでもらえる様、古賀市を中心に近郊の各市町村のイベント祭り等に 出演しボランティア活動しています。 |
| 代表者氏名 | 安武 定義 |
| 講師名 | 庵原 味未 |
| 団体設立年 | 昭和49年(1974年) |
| 活動場所、会場 | 筵内公民館 |
| 活動日時 | 毎第2火曜日 19:30より定例会議 |
| 年間行事、イベント等 | 文化祭、放生会、各イベントの出演 |
| 会費 | 4,000円 |
| 入会金 | なし |
| 業務内容 | 博多仁和加な博多ん人達だけが演じとると思うたら、大間違いですばい。 あたき達「古賀市半面会」な創立して50年。確かな芸風と伝統ば誇っとります。 時事仁和加はもちろん、古賀市という自然あふれる地域の特色を生かした「古賀市半面会」ならではの仁和加にも取り組んでいます。 笑いは健康の源!! これからもたくさんの皆さんに「笑いと元気」をお届けできるように、地域に根差した活動をやっていきます。 |
